レンタルサーバでのサーバ構築管理

内容 レンタルサーバでのサーバ構築管理
期間 1999年11月 − 2000年12月
OS Solaris, Linux
言語 Perl, PHP, シェルスクリプト
アプリ Apache, BIND, Sendmail, PostgreSQL, Majordomo, Realサーバ, CyberCache
ハード Sun Enterprise450, Sun Ultra5/10

レンタルサーバ会社での勤務で、主な仕事はウェブサーバやメールサーバの構築でした。
技術者は自分を含めて3-4人、デザイナーが1人、総務が1人、社長が1人という会社でした。
ここのレンタルサーバはサーバがSolarisなのを売り物にしていて、当時、OSはSolais2.6、ハードはSun Enterprise 450やNetraもありましたが、台数が多かったのはUltra 5でした。

今だとUltra 5のようなワークステーションをサーバにするレンタルサーバ業者はないでしょうが(というよりもSolarisをウェブサーバにしてるところがない?)、当時はSolarisを安く動かせるということで、Ultra 5を使ってました。
会社にはUltra 5 が何台も積み上げられていて、週に何度も、マシンにOSをインストールして、ApacheやSendmailをインストールして、レンタルサーバの管理用のCGIをインストールして、それをデータセンターに設置しに行ってました。

sun ultra 5会社は大手町と神田の中間にあり、データセンターはKDD大手町ビル(当時はKDDとDDIは別会社)で、歩いて10分程度。
むき出しのUltra 5を手で持ってKDDビルまで歩いて行くんですが、Ultra 5は微妙に重く、途中の鎌倉橋あたりで必ず休憩をしてました。

KDD(KDDI)ビルは当時(も今も?)インターネットの中心で、自分たちがハウジングしてるラック以外には、誰でも知ってる某検索エンジンサイトなど錚々たる顔ぶれでしたが、セキュリティは非常に甘かったです。
本来は、事前に入館予定のFAXを送り、ビルに入る際に守衛さんに入館証を見せて入館するんですが、急いでる時は、「すいません、FAX送ってないんですが、緊急なんで!入館証は忘れました。」と言って名刺を見せるだけで入れました!

当時のインターネット業界はまだ牧歌的でした。
あれから10年。
何も変わってないような、すべてが変わってしまったような…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)