01. Promiseの作成と実行
Promiseの作成
const p = new Promise((resolve, reject) => { // (0) Promiseオブジェクトの作成
// (1) ここで実行したい処理を実行する
for (let i = 0; i < 100; i++) {
}
// (2) 処理を終えて、resolveまたはrejectして、メッセージを返す
if (true) {
resolve("処理が成功しました");
} else {
reject("処理が失敗しました");
}
});
- (0)でPromiseオブジェクトを作成しているが、一般的にnewする際に引数に関数を指定して、そこに実行したい処理を書く
- (1)で実行したい処理を実行して、
- (2)で処理が成功したならresolve(解決)して、失敗したならrejectする
- ここではresolve()とreject()の引数には文字列のにメッセージを指定しているが、数値でも配列でもなんでもよい
Promiseの実行
p.then(message => { // (1)
console.log("resolveされた " + message);
}).catch(errorMessage => { // (2)
console.error("rejectされた " + errorMessage);
});
- (1)でPromise.then()でPromise内の処理を実行して、Promiseの結果としてmessageを受け取る
- (2)で、もしPromiseが解決されなかった場合の結果としてerrorMessageを受け取る