* ゲストOSのバックアップ [#i17c71ef]

** Hyper-Vマネージャーでエクスポート・インポート [#j15d5b66]
*** エクスポート [#jaff6d87]
- 管理用PCにてHyper-Vマネージャーを起動する。
- ゲストOSにログインしてOSをシャットダウンする。
- Hyper-Vマネージャーの仮想マシン一覧から対象のゲストOSを選び、右クリックしてエクスポートを選ぶ。
- ファイルの保存先を聞かれるので、(Hyper-Vサーバ上の)適切なフォルダ名を指定する。
-- 今回はC:\Backupを指定し、ゲストOS名がwin7-pcだったので、C:\Backup\win-7-pcというフォルダにバックアップが作られた。
*** インポート [#w77f677e]
- 管理用PCにてHyper-Vマネージャーを起動する。
- 右ペインの操作から仮想マシンのインポートを選ぶ。
- インポートする仮想マシンを含むフォルダーを指定する。
-- 今回はC:¥Backup\win7-pcを指定した。
- インポートする仮想マシンを選択する。
-- 今回はwin7-pcを選択した。
- 実行するインポートの種類を選択する。
-- 今回は仮想マシンをコピーする(新しい一意なIDを作成する)を選択した。
- 仮想マシンの構成フォルダー等を選択する。
-- 今回はC:\Dataを選択した。
- インポートした仮想ハードディスクのこの仮想マシンでの保存場所を指定する。
-- 今回はC:\Dataを選択した。
- 要約を確認して、完了を押下する。
*** 参考 [#c077c71f]
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1301hvexp2/hvexp2.html

** 参考 [#uf6c1739]
- http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/technical/construct/pdf/win2008r2-hyperv-backup.pdf

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS