Yanor.net/
Wiki
Blog
GitHub
Sandbox
./?Docker/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/Docker+for+Windows%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
dotNet
ASP.NET MVC
PowerShell
AutoHotKey
シェルスクリプト
PHP
Perl
DBIC
Java
JavaScript
TypeScript
Node.js
HTML
Windows
WSL
Windows Server
Windows アプリ
VSCode
UNIX
FreeBSD
Linux
ネットワーク
PostgreSQL
MySQL
Apache
Samba
Git
Mercurial
Subversion
Vim
SSH
Docker
全文検索
AND検索
OR検索
edit
Docker
/
インストール
Docker for Windows インストール
事前準備
Docker for Windowsは、デスクトップで使う場合、Docker Desktop Community Editionを使うことになる。
Windows 10のHyper-V機能が必要なので、Windows 10のProエディション以上のWindowsが必要になる。
ネストしたHyper-Vでは動作しないので、仮想Windows上にDocker for Windowsをインストールすることはできない。物理マシンのWindows上にインストールする。
ダウンロード
https://www.docker.com/products/docker-desktop
事前にDocker IDを登録しておく。
上のページを開き、Docker DesktopからDocker for Windowsを選ぶ。
Stable ChannelとEdge Channelがあるが、開発環境ならEdge Channelを常用しても問題なさそう。
ファイルサイズは500MB程度ある。
インストール
ダウンロードしたexeファイルを時刻する。
設定項目はほとんどないが、デスクトップにショートカットを作るかと、Linuxコンテナーの代わりにWindowsコンテナーを使うかの設定がある。
一般的な用途だとLinuxコンテナーを使うことになると思われる。
インストールが終わると、Windowsからのログアウトを促される。
なお、Docker for WindowsはDocker Engine、Docker Compose、Kubernetesなど複数のアプリケーションコンポーネントから構成されており、一度に全部インストールされる。
初回起動・設定
初回起動時にDocker Hubへのログインを促される。任意なので、ログインしなくても使える。
Kitematicのインストール
KitematicはDockerのGUIの管理ツール。
Docker for Windowsを起動して、タスクトレイのDockerアイコンを右クリックして、Kitematicを選ぶ。
ダイアログが開くので(この時にインストール場所のパス "C:\Program Files\Docker\Kitematic" が表示される)、Downloadボタンを押すとダウンロードが始まる。
ZIPファイルがダウンロードされるので、展開する。展開したフォルダー名をKitematicに変更して、"C:\Program Files\Docker\Kitematic"に移す。
再度、タスクトレイのDockerアイコンを右クリックして、Kitematicを選ぶと、Kitematicが起動する。
最新の30件
2024-12-28
Git/GitHub/URLを変えることなくアカウントごとにSSHキーを使い分ける
2023-11-03
Windows/エクスプローラー/レジストリでアプリケーションの関連付けをする
2023-10-30
Windows/WSL/環境構築/ディストリビューションのアンインストール
MySQL/環境設定/Debian 10にMySQL8をインストール
2023-10-26
Vim/環境設定/インストール/WindowsにZIPファイルでインストール
Windows-アプリケーション/Mery/インストール
Windows/WSL/ファイルシステム/WSL2のディスクスペースを開放する
Git/設定/TortoiseGit
Git/設定/TortoiseGit/libgit2でnot owned by current userなエラーが出る
2023-10-23
Windows-アプリケーション/Mery
2023-10-10
ウェブ開発全般/CodeSandbox/概要
ウェブ開発全般/CodeSandbox
2023-10-03
JavaScript/クロージャ/stale closure
JavaScript/クロージャ
2023-09-09
JavaScript/React/useEffect/APIリクエストの重複を防ぐ
JavaScript/React/再レンダー/何回目のレンダリングか調べる
JavaScript/React/再レンダー
JavaScript/React/Hooks
2023-08-27
JavaScript/React/Hooks/コンテナコンポーネントからカスタムフックへの移行
it/設定/Git for Windows/Windows Terminalでビジュアルベルを無効にする
Git/GitHub/HTTPSでcloneする
Git/GitHub/HTTPSでcloneする(廃止)
2023-07-30
開発手法/書籍/データ指向プログラミング
開発手法/書籍
2023-07-22
開発手法/コードレビューvsテスト
FrontPage
開発手法
2023-06-13
Docker/開発/ネットワーク/Proxy環境でイメージをビルドする
Docker/開発/ネットワーク/コンテナのDNSサーバを指定する
Docker/インストール/Proxy環境で使う - Linux
更新履歴一覧
edit
Last-modified: 2019-02-11 (月) 06:44:27