文字列のクォートクォートは省略できるGet-Item "a.txt" Get-Item 'a.txt' Get-Item a.txt
ダブルクォートは変数展開する、シングルクォートはしないecho "DEBUG: $env:OS" # => DEBUG: Windows_NT echo 'DEBUG: $env:OS' # => DEBUG: $env:OS クォートのエスケープダブルクォートの中でクォートをエスケープする場合echo "It's you" # => It's you ダブルクォートの中ではシングルクォートはエスケープする必要ない echo "It`"s you" # => It"s you ダブルクォートは`バックティックでエスケープする、もしくは、 echo "It""s you" # => It"s you ダブルクォートを重ねて""のようにしてエスケープしてもよい シングルクォートの中でクォートをエスケープする場合echo 'It''s you' # => It's you シングルクォートの中ではシングルクォートを重ねてエスケープする echo 'It`'s you' # => (エラー) シングルクォートの中では`でエスケープすることはできないので注意! ダブルクォートの中で$ダラーや`バックティックをクォートするecho "$PSHOME" # => C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0 変数PSHOMEが展開される echo "`$PSHOME" # => $PSHOME `でエスケープすれば変数PSHOMEは展開されない echo "``" # => ` バックティック自体を表示するには``のように2個重ねる オブジェクト変数を変数展開するには$()でサブシェル展開する$file = Get-Item a.txt echo "DEBUG: $($file.LastWriteTime)" # => DEBUG: 04/30/2018 12:33:37 参考https://www.petri.com/can-quote-quoting-variable-expansion-powershell |
|