Yanor.net/
Wiki
Blog
GitHub
Sandbox
./?Windows/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/ASUS+Ez+Flash+3+Utility%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8BBIOS%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88
dotNet
ASP.NET MVC
PowerShell
AutoHotKey
シェルスクリプト
PHP
Perl
DBIC
Java
JavaScript
TypeScript
Node.js
HTML
Windows
WSL
Windows Server
Windows アプリ
VSCode
UNIX
FreeBSD
Linux
ネットワーク
PostgreSQL
MySQL
Apache
Samba
Git
Mercurial
Subversion
Vim
SSH
Docker
全文検索
AND検索
OR検索
edit
Windows
/
ハードウェア
ASUS Ez Flash 3 UtilityによるBIOSアップデート
手順
BIOSファイルをASUSのウェブサイトからダウンロードして、中のCAPファイルをUSBメモリに保存する。
PCを再起動して、UEFI BIOS Utilityを開く。
念の為、Default設定をロードする。
Advanced Modeに入る。
Tool → Ez Flash 3 Utilityを選ぶ。
ダイアログに沿って、UEFI BIOSの更新方法をStorage Devices経由を選び、ファイルを先ほどのCAPファイルを指定する。
プログレスバーが表示されて、CAPファイルの読み込まれていく。(今回は30秒ほど掛かった)
終了のダイアログが表示される。OKを押さなくても数秒で自動的に再起動する。
BIOSを更新する旨のメッセージが黒い画面に表示される。待っていると10秒ほどで自動的に再起動する。
BIOSが更新された旨のメッセージが黒い画面に表示される。画面の指示に従い、F2?キーを押して、UEFI BIOS Utilityを開く。
必要に応じて、BIOSの設定をし、保存、終了する。
再起動されるので、そのまま待っているとWindowsが起動する。
参考
http://www.octech.jp/review/asus_uefi/
http://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_32.php
BIOSダウンロード
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_26.php
最新の30件
2023-10-03
JavaScript/クロージャ/stale closure
JavaScript/クロージャ
2023-09-09
JavaScript/React/useEffect/APIリクエストの重複を防ぐ
JavaScript/React/再レンダー/何回目のレンダリングか調べる
JavaScript/React/再レンダー
JavaScript/React/Hooks
2023-08-27
JavaScript/React/Hooks/コンテナコンポーネントからカスタムフックへの移行
it/設定/Git for Windows/Windows Terminalでビジュアルベルを無効にする
Git/GitHub/HTTPSでcloneする
Git/GitHub/HTTPSでcloneする(廃止)
2023-07-30
開発手法/書籍/データ指向プログラミング
開発手法/書籍
2023-07-22
開発手法/コードレビューvsテスト
FrontPage
開発手法
2023-06-13
Docker/開発/ネットワーク/Proxy環境でイメージをビルドする
Docker/開発/ネットワーク/コンテナのDNSサーバを指定する
Docker/インストール/Proxy環境で使う - Linux
2023-06-11
Node.js/環境構築/Volta/yarnのバージョンを指定してインストールする
2023-06-09
UNIX/tmux/設定ファイル - .tmux.conf
2023-06-07
RecentDeleted
2023-05-23
Docker/インストール/Linuxで一般ユーザーでdockerコマンドを使う
Docker/インストール/Docker ComposeをLinuxにインストール
2023-05-21
Docker/Dockerfile/ENTRYPOINTとCMD
2023-05-20
Node.js/yarn/yarn installの負荷を下げる
2023-05-19
Linux/ネットワーク/ssコマンド
2023-05-17
TypeScript/OOP/区分オブジェクト
2023-05-16
Git/設定/includeIfでgitconfigを読み分ける
JavaScript/OOP/書籍リーダブルコード/update_highlightを再リファクタリング
JavaScript/OOP/書籍リーダブルコード
更新履歴一覧
edit
Last-modified: 2015-12-28 (月) 00:17:44