先日、表参道で夜7時か8時頃に、食事をして帰ろうと思っている所に千疋屋が目に留まった。
ガラス張りの店だから中が覗えて、かなり混雑していた。
千疋屋でお腹一杯の晩御飯というのはあり得るんだろうか?と思った。
その日は千疋屋のすぐ近くの九州じゃんがらラーメンを久々に食べた。
以前までは店内のBGMがいつも武田鉄矢で九州感が強かったと思うのだけれど、(よく知らないけれど)リアーナとかビヨンセとかそんな感じの曲がずっとローテーションで流れていて、時代が変わったんだなと思った。


先日、表参道で夜7時か8時頃に、食事をして帰ろうと思っている所に千疋屋が目に留まった。
ガラス張りの店だから中が覗えて、かなり混雑していた。
千疋屋でお腹一杯の晩御飯というのはあり得るんだろうか?と思った。
その日は千疋屋のすぐ近くの九州じゃんがらラーメンを久々に食べた。
以前までは店内のBGMがいつも武田鉄矢で九州感が強かったと思うのだけれど、(よく知らないけれど)リアーナとかビヨンセとかそんな感じの曲がずっとローテーションで流れていて、時代が変わったんだなと思った。