これはいったい?


これはいったい?


この本、面白い。さすが1位って感じがする。


安価なVPSサーバのパフォーマンス比較してみました。
対象のVPSサーバ
| プラン | |
|---|---|
| Windows Azure | XS |
| AWS EC2 | micro |
| SaaSes | Osukini Server Air 05 |
| DTI | ServersMan@VPS Entryプラン |
全て最安のプラン。
サーバ環境
| OS | Apache | MySQL | PHP | WordPress | |
|---|---|---|---|---|---|
| Azure | CentOS 6.3 (32bit) | 2.2.15 | 5.1 | 5.3.3 | 3.5.1 |
| AWS | CentOS 6.3 (32bit) | 2.2.15 | 5.1 | 5.3.3 | 3.5.1 |
| SaaSes | CentOS 6.3 (32bit) | 2.2.15 | 5.1 | 5.3.3 | 3.5.1 |
| DTI | CentOS 5.9 (32bit) | 2.2.3 | 5.0 | 5.3.3 | 3.5.1 |
OSはDTI以外はインストール直後の状態。ミドルウェアはDTIも含めてすべて新規にインストールした。ApacheとMySQL以外のサーバソフトは可能な限り停止して、環境を近づけた。
Apacheベンチマーク手順
abコマンド(ab -n 100 -c 10 http://XXX/wordpress/)によってWordPressトップページを計測。
Apacheベンチマーク結果
| AWS | Azure | SaaSes | DTI | |
|---|---|---|---|---|
| ISP1 1回目 | 3.63 | 3.87 | 2.64 | 1.14 |
| ISP1 2回目 | 3.71 | 3.92 | 2.70 | 1.15 |
| ISP1 3回目 | 3.69 | 3.97 | 2.70 | 1.12 |
| ISP2 1回目 | 3.76 | 3.94 | 2.63 | 1.14 |
| ISP2 2回目 | 2.55 | 3.84 | 2.68 | 1.15 |
| ISP2 3回目 | 1.86 | 4.12 | 2.71 | 1.12 |
2つの異なるISPにてそれぞれ3回ずつ毎秒リクエスト数([#/sec])を計測した。
Apacheベンチマーク追試結果
| AWS | |
|---|---|
| ISP1 追試1回目 | 1.91 |
| ISP2 追試1回目 | 1.47 |
| ISP1 追試2回目 | 1.39 |
| ISP2 追試2回目 | 1.45 |
AWSのみ不自然な結果になったので追試した。
所感
AWSの管理画面は分かりにくい。Azureの管理画面はとても見やすい。
もう10年以上もしてなかったコンピューターゲームに再び興味を持ったきっかけは、YouTubeで見たSkyrimとCallOfDutyの動画。
去年くらいからぼちぼちPCでゲームを始めて、Skyrimは様子見してたけど、昨年末Steamのホリデーセールで安くなっていたので、ついに購入。
年始からプレーを開始した。
このゲームって、いったいどれくらいの時間と人を掛ければ作れるんだろう。
自分が子供の頃に遊んでいたドラクエのようなRPG、映画や小説の延長としてのゲームとはまるで違うなと思った。
