今年の夏は暑かったですね。そして自分の弱さを認識しました。
アイスを3個くらいまとめ買いして、1日1個食べようと思って、けど、1日で全部食べきってしまうという。
アーカイブ: 投稿
PHPでページャークラスを作ってみた
ページャークラスを作ってみた。
特徴は、
・「前へ」「次へ」「最初へ」「最後へ」の相対表現のリンク、全ページ番号への直接リンク、全ページ数、現在表示中の項目の番号に対応。
・絞り込み検索等でもページング出来るようにGETのクエリパラメータを保持出来る。
・メソッドチェーンで直感的(?)にページ情報を取り出せる。
です。
使い方は下のようにPagerクラスのインスタンス$pagerを作り、
[php]
<?php
$pager = new Pager(array(
‘cur_no’ => 2, // (1)
‘total’ => 45, // (2)
‘num_per_page’ => 10, // (3)
‘path’ => ‘http://abc.com/index.php?flg=1’, // (4)
‘query’ => array(‘year’ => 2010, ‘month’ => 9) // (5)
));
[/php]
コンストラクタの引数
(1) 現在のページ番号
(2) 全項目数
(3) 1ページに表示する項目数
(4) ページのURL
(5) クエリーパラメータに加えたいハッシュ情報
↓のようにHTML内で$pagerからページ情報を取り出す。例えば「次のページ」のURLは$pager->next()->url()で、ページ番号は$pager->next()->no()のようにして。
[php]
<ul>
<li><a href="<?= $pager->first()->url() ?>">最初へ</a></li>
<li><a href="<?= $pager->prev()->url() ?>">前へ</a></li>
<li>
<ul>
<?php foreach ($pager->all() as $p) { ?>
<?php if ($pager->no() == $p->no()) { ?>
<li><?= $p ?>ページ</li>
<?php } else { ?>
<li><a href="<?= $p->url() ?>"><?= $p ?>ページへ</a></li>
<?php } ?>
<?php } ?>
</ul>
</li>
<li><a href="<?= $pager->next()->url() ?>">次へ</a></li>
<li><a href="<?= $pager->last()->url() ?>">最後へ</a></li>
<li>全<?= $pager->last() ?>ページ中 <?= $pager->cur() ?>ページ 表示</li>
<li>全<?= $pager->total() ?>項目中 <?= $pager->cur()->firstIndex() ?>から<?= $pager->cur()->lastIndex() ?>番目の項目 表示</li>
</ul>
[/php]
これで下のようなHTMLになる。
[html]
<ul>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=1">最初へ</a></li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=1">前へ</a></li>
<li>
<ul>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=1">1ページへ</a></li>
<li>2ページ</li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=3">3ページへ</a></li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=4">4ページへ</a></li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=5">5ページへ</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=3">次へ</a></li>
<li><a href="abc.com/index.php?flg=1&year=2010&month=9&no=5">最後へ</a></li>
<li>全5ページ中 2ページ 表示</li>
<li>全45項目中 11から20番目の項目 表示</li>
</ul>
[/html]
ページャークラスのソースコードはこれ↓。
[php]
class Pager {
private $total;
private $num_per_page;
private $cur_no;
private $first_no;
private $last_no;
private $next_no;
private $prev_no;
private $query = array();
private $no;
function Pager($params) {
$total = $params[‘total’];
$num_per_page = $params[‘num_per_page’];
$cur_no = $params[‘cur_no’];
$path = isset($params[‘path’]) ? $params[‘path’] : ”;
$query = isset($params[‘query’]) ? $params[‘query’] : array();
$first_no = 1;
$last_no = ceil($total / $num_per_page);
$next_no = $cur_no < $last_no ? $cur_no + 1 : null;
$prev_no = $cur_no > $first_no ? $cur_no – 1 : null;
$all_nos = array();
for ($i = $first_no; $i <= $last_no; $i++) {
$all_nos[] = $i;
}
$this->total = $total;
$this->num_per_page = $num_per_page;
$this->cur_no = $cur_no;
$this->first_no = $first_no;
$this->last_no = $last_no;
$this->next_no = $next_no;
$this->prev_no = $prev_no;
$this->all_nos = $all_nos;
$this->path = $path;
$this->query = $query;
$this->no = $cur_no;
}
function all() {
$buf = array();
$all_nos = $this->all_nos;
foreach ($all_nos as $no) {
$buf[] = new Pager(array(
‘cur_no’ => $no,
‘total’ => $this->total,
‘num_per_page’ => $this->num_per_page,
‘path’ => $this->path,
‘query’ => $this->query
));
}
return $buf;
}
function cur() {
$this->no = $this->cur_no;
return $this;
}
function total() { return $this->total; }
function first() {
$this->no = $this->first_no;
return $this;
}
function last() {
$this->no = $this->last_no;
return $this;
}
function next() {
$this->no = $this->next_no;
return $this;
}
function prev() {
$this->no = $this->prev_no;
return $this;
}
function no() {
return $this->cur_no;
}
function firstIndex() {
$idx = $this->num_per_page * ($this->no – 1) + 1;
if ($idx > $this->total) $idx = $this->total;
return $idx;
}
function lastIndex() {
$idx = $this->num_per_page * $this->no;
if ($idx > $this->total) $idx = $this->total;
return $idx;
}
function url($ssl = false) {
if (!$this->no) return ”;
$url_info = parse_url($this->path);
if ($ssl) $url_info[‘scheme’] = ‘https’;
$query = array();
if (isset($url_info[‘query’]) && $url_info[‘query’] != ”) {
parse_str($url_info[‘query’], $query);
}
$query = array_merge($query, $this->query);
$query[‘no’] = $this->no;
$buf = array();
foreach ($query as $k => $v) {
$buf[] = sprintf(‘%s=%s’, urlencode($k), urlencode($v));
}
$url_info[‘query’] = join(‘&’, $buf);
if (isset($url_info[‘scheme’]) &&isset($url_info[‘host’]) ) {
$url = sprintf(‘%s://%s%s%s%s’,
$url_info[‘scheme’],
$url_info[‘host’],
$url_info[‘path’],
$url_info[‘query’] ? ‘?’ . $url_info[‘query’] : ”,
isset($url_info[‘fragment’]) && $url_info[‘fragment’] != ” ? ‘#’ . $url_info[‘fragment’] : ”
);
} else {
$url = sprintf(‘%s%s%s’,
$url_info[‘path’],
$url_info[‘query’] ? ‘?’ . $url_info[‘query’] : ”,
isset($url_info[‘fragment’]) && $url_info[‘fragment’] != ” ? ‘#’ . $url_info[‘fragment’] : ”
);
}
return $url;
}
function __toString() {
return (string) $this->no;
}
}
[/php]
想像力★情熱
人間にとって一番重要な能力は想像力だと思う。
Rails3 @ WEB+DB PRESS vol.58
WEB+DB PRESSを買って読んでるけど、Rails3について熱く語ってある。
表現が大げさな気が。
ウェブアプリケーションの開発手法ってもうかなり確立されてて、いまさらフレームワークに求める新しい機能ってないように思える。
・リクエストを振り分けるコントローラクラス
・コントローラクラスから呼び出されるテンプレートエンジン
・コントローラと独立したモデルクラス
これらのクラスの構成が整理されていればそれでいいと思う。
後は、
・ORマッパー
・開発用のミニHTTPサーバ
・サンプルファイルを作るscaffold
・Formビルダークラス
・設定ファイルロード処理
・ロガー
等は開発の好みで、あってもなくてもいいと思う。
フレームワークに内蔵しなくても、フレームワークに依存しない汎用的なライブラリを使えればいいかと思う。
イベントドリブンなASP.NETのようなのもあるけど、PerlやPHPのLL言語の最近のフレームワーク、ウェブアプリケーションの開発手法は、この辺の事を意識して作られてるので、どのフレームワークも大差なく見える。
キーピングスタイルケアが製造中止に
キーピングスタイルケアが製造中止になってたなんて、知らなかった。
それも随分前かららしい。
1年くらい前に3本まとめ買いして、それから買いに行ってなかった。
最後の1本も残り少なくなって、そろそろ買い足そうかと思ったら、もうないなんて。R.I.P.(←使ってみたかった)