JavaScriptの勉強方法

JavaScriptって、勉強しようと思っても良い本が少ないように思う。
JavaSriptの開発手法はここ数年で進化が著しい。
少し昔に出された本だと、jQueryやHTML5/CSS3等の新しい技術、モダンブラウザの対応状況が今とは違い、内容が陳腐化してる本が多いように思える。
ので、JavaScriptはウェブ上のドキュメントを使って勉強した方が効果的ではないかと思う。
今は、slideshareに上がっているスライドを読んで行ってる。
スライドだけでもだいたいの内容は把握出来るけど、このスライドが使われたセミナー・勉強会が動画で見られたらもっと良いだろうなと思う。

『Scalaスケーラブルプログラミング』

最近この本を読んでる。
Scalaの解説書ではあるけれど、解説の節々に特定の言語に限らない汎用なプログラミングについての見識が述べられていて、非常に興味深い内容。
他言語をメインにしてるプログラマーでも読んで損はない。おすすめです。

Perl/PHP/Python/Rubyの求人数比較

求人情報サイトindeedでアメリカのPerl/PHP/Python/Rubyの求人数を比較してみた。

案外Perlが多いけど、1-2年後には他の言語に抜かれそう?
日本だとPHP>>Perl>>Ruby>Pythonという感じだろうか?
ちなみにLinkedInで同じように調べて見ると、

・Perl 1,411 jobs
・PHP 1,334 jobs
・Python 1,286 jobs
・Ruby 625 jobs

という結果に。
多分、受託開発系じゃなくて、自社コンテンツ開発系の会社だとPythonやRubyはもっとシェアが高くなるのではないかと思う。
ところで、LinkedInってもうじき日本参入するんだ。

CPANでPHPのモジュールを発見

PHPのユニットテストフレームワークを探してたら、なんとCPANでPHPのモジュールを発見。名前はズバリTest.phpという潔さ。
Test::MoreをPHPで実装したものみたいだけど、レビューに「this is CPAN not PEAR」なんて書かれて星1つの酷評されてる…(笑)。うける。

5 out of 13 found this review helpful:
Test.php (0.07)
This is some php code. Even the tests are php. I don’t think that this thing belongs to CPAN.

[edit]Note to down voters: this is CPAN not PEAR…[/edit]
Burak Gürsoy – 2007-06-08 13:13:00
Was this review helpful to you? Yes No

Meta Watch

しばらく前に使っていた腕時計が壊れて以来、いい腕時計ないかな?と物色してる。
高い時計は格好いいんだけど、傷つけないように気を使うので普段使いには向かない。
安い時計は安っぽいという当然の帰結は避けられないし。
で、Fossilが今度出す、このMeta Watchっていいかもしれないと思った。
Bluetoothでスマートフォンと連動出来るそうだ。
ただし、Fossilの腕時計って基本的に馬鹿デカイから、そこが微妙。7月発売らしいけど、実物を見てみたい。